3月21日から翌月16日まで


これと言って、メインは無インです。今回は 

 

   3月21日 出勤途中のハクモクレン。
他人様の塀から顔を見せていましたよ。
そう 雨の中でのパチリです。


 


3月26日土曜日 今年の花粉は、非常〜に大量。
山とかに出動する根性は無し。
近場をウロつきました。まずはコレ。
今年も頑張って咲いてくれました。






「我が町周辺では一応有名」な公園に行きました。
ツバキをパチリ! 種類も沢山有る様ですが
調べるのは、皆さんにお任せします。



春の息吹 と言うか、なんか 力強い新芽です。
何の木かな 樫の木?



コレマタ! 鮮やかな赤いツバキ。
♪赤い椿 白い椿と・・・・・ 
そんな俳句有ったね  確か。






これも公園での1枚です。 花の名前? 
そう言う月並みな事は、聞くんじゃ有りません!
と言うか・・・    おーい 誰か教えてーー




これも公園からです。手前は、バラの株です。
もうじき咲きますよ。見事に。
バラは、ここ「F市の花」なんです。実は。



流石 と言うか 山なんだねー 我が町は。
3月26日で、まだこの桜が咲いてるんですから。






こんな花も咲いていました。
当然 他人様の庭の花です。見つからぬ様コッソリと。





この茶畑は、私だけの「秘密の場所」です。
言いませんよ! 絶対。 大勢行くとイロイロ発生しますから。
茶の葉が茂ったら、又来ます。はい 必ず。



この日の最後は、こんなツバキ。
見事ですね。この紅白の柄。ツバキって
イロイロ交配してしまうんでしょうか。!
我家の白ツバキ・・・の筈が 何故か、いつの間にか
ピンクの花が咲く様になってしまいました。


 
4月2日 「秦野の野山を歩く集い」開催!
駅近くの神社の老巨木。 上の部分は
カミナリにやられてしまった。との事でしたが
それでも この大きさですもんねー



今泉名水公園入り口の こんな桜。
まだまだ頑張って咲いていました。




どうです この雰囲気。 平和ですねー
空の雲が水面に映って イイなー こんな光景



これは、「弘法の清水」と言うのかな。
そう ここ秦野は、丹沢山系も有名ですが
実は、「水の都」でも有るんですね。



秦野駅の東側に回りこんで、さあ!今から
「本日最大の難所」権現山への登り。
でも、その前に食料とか水とか調達。
で、こんな桜も発見しました。





いよいよ登坂開始。途中の峠付近では、こんな花も。
♪キブシ咲く あの丘 故郷の・・・・ 
とか こんな歌も・・・ 無い! そんな歌。



これも峠付近だったかな 確か。
えーと 品種は・・・   まあイイか。



この花は、随分咲いてましたねー 
スミレの仲間みたいなんですが、私には見分けがつかない。




権現山山頂周辺の桜は、1分〜2分咲き位だったかな。
でも、これはシッカリ咲いていましたよ。





この山は、鳥をトル事も出来るんです。
まずはこのトリ 判りますね。目が白いしね
小さな体を精一杯震わせて、水浴びを しトリました。



この鳥は、人慣れしてるのか 多少物音がしても
動じません。 暫く居ましたね。



おっと! 珍しい トラツグミとか
逃げ足が速いので、急いで撮りましたが
アーア 望遠レンズも持ってくれば良かった。




この方がイイかな。とにかくジッとしてないね。
広角気味のレンズしか持って来なかったのは残念!
ヤマガラも来てたけど、チャンスを逸してしまいました。



さあ 今度は、弘法山公園に行きます。途中
こんな花も何回か見かけました。えーと 名前は・・・
何しろ、昔から「右から左」のD氏ですから



こんな花も咲いてたねー
え? 花の名前? 「右から左」です。





弘法山公園には、こんな手押しポンプも。
そう言えば、この水で頭を洗った人もいたねー



かなり古そうな鐘。
えー 元号なんかじゃ 分からないよ。
まー 江戸時代…と言う事にしておきましょう。


弘法山公園からは、緩やかに下るだけ。
のどかな 長閑な 道行きでした。スニーカーで充分。
暑い位でしたね。でも、どこぞのオッサンは超重装備。

靴も、分厚いトレッキングシューズでしたけどね。
優秀なガイドのおかげで、時間ピッタリに「反省会」の
会場に到着。まずは、集合写真をパチリ。
当然 全員グラサン着用なんです。何ですか?
一人足りないって??  はいはい 分かりましたよ。



これで満足でしょ! 左の超怪しい人物の正体は・・・ 
え? 右の奴の方が怪しいって??  フンッ!!



4月9日 朝から雨。32年以上も前から 何故か
私と一緒に暮らしている人物が、野菜を買いたいと・・・
で、付き合う事になりました。
「野菜直売所」で「人物」が買い物してる間、私は
カメラ片手に傘差して・・・


♪菜の花畑に 入日・・・ じゃなく 雨の中で。
カメラの防滴対策は、そりゃーモウ 完璧です。



水仙だよなー どう見ても。イロイロ有るんだね。品種。




これは、カブ大根の花。そうです。この「野菜直売所」
周りには、畑がいっぱい有るんですよ。




うーん これも・・・ そうだよね。
なるべく深く考えない様にしましょう
富士山以外は。ね。


春は、良く見かける花ですね。
秦野でも見たなー そう言えば。



これ 何かなー 我家隣の土手に咲いていたけど。
何か、園芸種みたいにも見えますが。


 
これもサッパリ  判らんなー
一応 ネットの図鑑とかで調べたんですけどねー



これは、野草じゃ有りません。園芸品です。
同居人の趣味なんですねー これ。
訳の判らん花とか、木とか 鉢植えにしてます。




買い物に付き合った後、ヒットの予感。
で、出動する事にしました。
行き先は吉原。天気予報では、ピーカンだったので。
その前にこんな1枚をパチリ。これも水仙の仲間?
良く判りませんねー



えーい もう こうなったらモット撮ってやる。
雨に濡れた桜の花。そんな こんなで
吉原には、午後4時頃到着でしたが・・・




おっと! いけない。吉原に行くに数枚パチリ。
雨に濡れたシダレモモ。です



これは、吉原手前の山中で発見。
スミレの仲間だよね きっと。




これは、吉原不発の後、下る途中発見。
と言うか 何回か見かけて知ってたけどね。




吉原は、ピーカンどころか 凄いドン曇り。
夜8時半頃 見える筈も無い富士山方向をパチリ
吉原で一晩寝て終わり。何しに行ったのか??




これは、吉原から帰宅途中の芝川部落にて。
春の小川 菜の花も桜も満開!
あと これで・・・  晴れてればねー





4月16日 未明まで雨。朝九時頃 ようやく晴れて
じゃ チョット撮りに行こうか。
「富士山桜の園」と言う公園に出かけました。
どう見ても、野生の花には見えませんねー



これも水仙? 何かなー もうサッパリ。



これ 流石に判った。確か、権現山にも咲いていたね。
この公園には、40種類200本以上の桜が植樹されています。
「まだまだ蕾」の遅咲き桜も沢山有りました。



ここからは、富士山と桜の画像が続きます。
空の色は、スッキリ クッキリと青 
と言う訳にはイカナイですが。まー 春ですから。



この公園 先日の「ピンポイント地震」の
震源地にかなり近いんですよ。民家は、少ないですが。
でも、一軒 大きな家が。電線も通っていて
映りこまない様、結構大変です。




ここ 我家から近い近い! 10分位かなー 車で
芝桜は、まだ満開には遠い感じでしたね。



ココ 昨年も来ましたが、芝桜満開で、そりゃーもう
凄い光景でしたよ。わざわざ本栖まで行かなくっても
近場で充分。    なんです。





意外と、地元の人も知らない「隠れスポット」の様で
休日では有りましたが、人は少な〜い。




本日最後の「富士山と桜」 まー 又近い内に来ましょう。
芝桜が満開の頃に ね




この公園は、到るところ こんな感じの野草の群生地です。

だから、なるべく「遊歩道」を歩きたいもんです。




この花も沢山沢山咲いていました。
オオイヌノ○○○ とか。




この日最後の花撮り。先月も撮ったねー この花





ここからは、フィルム画像をチョットだけ
まずは、西臼塚の星撮り。車のライトが・・・ 邪魔!



これは、ご存知腰切塚! イイ色だなー いつ見ても
又来年冬ですね。いや  晩秋の頃もイイもんですよ。



最後は、コレ。 吉原での星撮りです。
そう 雲海が不発だったので「長時間バルブ」しました。



最後は、お約束画像! 由比漁港にて。
サクラエビは、今が旬ですしねー
やはり、ここを通ったらサクラエビを食べないと。
と言うか・・・・・ なんか お前太っただろ??
と言う感じ。 山に行け 山に
今回のレポ 富士山は、とてーも少ないです。

吉原の空振りが痛かったなー ヤッパリ
実は、20日早朝は、もう既に計画が有ります。
  河口湖や山中湖の桜は、チョット早い様ですが
どこに行くかって? 今は、言えません。別に・・・

ダマ惜しみじゃ無いですが、うーん やはり言えない。
まー 期待しないで待ってて下さい。 
ところで、杉花粉は、どうやら収まったかな・・・
ヒノキ花粉は、まだ多いみたいですが、こちらは
さほど影響なし。ようやく山に行けそう。

どこに行こうか。行きたい場所はイロイロ有るんですが
何しろ、お天気次第なので。
地図を見ながら、撮らぬD氏のタヌキ腹・・・ なのでした。






h23・4月17日 DAMACHO記す。








  
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送